【Chromebook】を買ったら、最初に確認しておきたいことー「Google Chrome OS」について

 家の中で、スマートフォンの小さな画面を見るのが、辛くなってきたので、Androidアプリも動作するということで、少し気になっていたChromebookを購入してみました。



 レビュー機種は、『ASUS Chromebook Flip C214MA(C214MA-BW0028)』です。

1.ChromeBookについて

1)Chromebookとは

 Chromebook(クロームブック)とは、Googleが開発したオペレーティングシステム「Google Chrome OS」が搭載されているノートパソコンの総称です。

※日本で国内モデルを販売しているメーカー
(↓アマゾンで購入可能)
ASUS
Lenovo
DELL
Acer
HP
など

 Chromebookを起動すると、Google Chromeブラウザが開きます。基本的には、Chromeブラウザを通してWebアプリを実行することになります。
 WindowsPCでのChromeブラウザと同じことができます。

※Androidアプリも利用できます。



2)WindowsノートPCとの違い(個人的な感想)

・安価である
・起動がすばやく、動作が全体的に軽い
・タブレッドスタイルにもできる
・電池が長持ち

3)動作するアプリ

・Chrome拡張アプリ
・Androidアプリ ※Chromebookが対応している必要があります。
・Linuxベースのアプリ ※Linuxツール、エディタ、IDEのインストールが可能

2.Chrome OS について

 Google Chrome OS(グーグル・クローム・オーエス)は、LinuxカーネルをベースにGoogleが設計したオペレーティングシステム (OS) です。



1)現在のバージョンを確認する

①設定画面で、3ラインメニューボタンをクリックします。

②設定のメニューが表示されるので、一番下までスクロールして「Chrome OSについて」をクリックします。

③「Chrome OSについて」の画面になるので、「アップデートを確認」をクリックします。

④最新の場合は、「お使いのChromebookは最新です」と表示されます。

⑤更新がある場合、新OSがダウンロードされるので「再起動」します。




2)チャンネルの確認と変更

 Chrome OS には、3つのチャンネルがあります。

Stable チャンネル:安定版です。通常はこのチャンネルを利用します。
Beta チャンネル:近日中に安定版としてリリース予定の新機能や改良を常に試したいときに利用します。
Dev チャンネル:開発中の最新機能を常にいち早く試したいときに利用します。ただし、不具合が発生する恐れもあります。

※Chrome OS のリリースノートはこちらを参照してください。
https://chromereleases.googleblog.com/

①設定の「Chrome OSについて」の画面で、「ビルド情報の詳細」をクリックします。

②「チャンネル」の項に、現在のチャンネルが表示されています。
③チャンネルを変更するには、「チャンネルを変更」をクリックします。

④「チャンネルを変更」のダイアログボックスが表示されるので、Stable/Beta/Dev のいずれかを選択(クリック)します。





【注意】チャンネルの変更時の注意点
・Dev チャンネル⇒Beta チャンネル/Stable チャンネル
または
・Beta チャンネル⇒Stable チャンネル
に変更する場合は、すべてのアカウントのデータが削除されてしまうので、事前にバックアップを取っておく等の注意が必要です。
 この場合、初期化(リセット)されるので、再度、Googleアカウントでログインします。

3)Chrome OS のバージョンアップ(サポート)有効期限

 各Chromebookには、サポートの有効期限があります。
 新しい各ハードウェア プラットフォームに対して 6年半 8年までは、Chrome OSのバージョンアップが保証されています。
 サポート期間が過ぎると、既存の機能が動作しないことが起こりえます。

※Chromebookを購入する際には、その機種の有効期限を調べたうえで、購入することをお薦めします。
※『ASUS Chromebook Flip C214MA(C214MA-BW0028)』の有効期限は、2025/6月 2027年6月です。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

関連記事

【セットアップと最初の設定】
【Chromebook】を買ったら、最初に確認しておきたいことー「Google Chrome OS」について
【Chromebook】をセットアップします。
【Chromebook】セットアップ後、最初にしておきたいこと(初期設定の見直し等)
【Chromebook】パスワードの替わりになる「PIN」を設定します。
【Chromebook】「ダークモード」テーマに切り替える方法
【Chromebook】とAndroidスマートフォンを接続して、「Smart Lock」「スマートフォンハブ」機能を使いこなそう!!
【入力デバイスの基本操作】
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「キーボード」の使い方とショートカットキー
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「タッチパッド」の使い方
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「タッチペン」の使い方
【Chromebook】【検索キー】(Everything Button)からできること
【Chromebook】で、絵文字を使う方法
【シェルフを含む画面下のバーの使い方】
【Chromebook】画面の最下段にある「シェルフ」を含むバーの構成とそこからできること
【Chromebook】【クリック設定】(システムメニュー)パネルの使い方
【Chromebook】「ピクチャー・イン・ピクチャー」にもできる「メディアコントロール」を「シェルフ」を含むバーに表示する方法
【アプリ起動からの基本操作】
【Chromebook】「ランチャー」および「シェルフ」の使い方
【Chromebook】【基本操作】「ウィンドウ」の使い方(サイズ変更・切り替え・分割画面等)
【Chromebook】【基本操作】作業スペース「デスク」(仮想デスクトップ)の使い方(追加・切り替え・移動)
【Chromebook】「クリップボード」の履歴は5つまで再利用可能です。+メモ用Chrome拡張機能4選
【アプリの使い方】
【Chromebook】で利用できるアプリとその管理について
【Chromebook】で、Microsoft Office(Excel等)を利用する方法
【ログインとアカウント】
【Chromebook】画面オフ(スリープ状態)からロックが掛かるまでとロック解除について知っておきたいこと
【Chromebook】「壁紙」と「スクリーンセーバー」を設定(変更)する
【Chromebook】アカウントを追加して【マルチログイン】で利便性の向上を図る
【ツール】
【Chromebook】スクリーンショットの撮る方法とその活用について(ノートPCモードの場合)
【Chromebook】と【Androidデバイス】間で、簡単にファイル共有できる「ニアバイシェア」の使い方
【外部接続】
【Chromebook】【外部接続】「キーボード」・「マウス」編
【Chromebook】【外部接続】「ディスプレイ」編ーミラーリング・デュアルディスプレイ
【Chromebook】プリンタの設定ーBrother製品の場合

-chromebook
-,

© 2024 Chromebookの使い方 Powered by AFFINGER5