【Chromebook】画面オフ(スリープ状態)からロックが掛かるまでとロック解除について知っておきたいこと

 【Chromebook】をすばらく操作していないと、自然と画面が真っ黒(画面オフ状態)になってロックが掛かってしまいます。再び画面をオンにするとロック解除を求められるというちょっと厄介な初期設定になっています。



レビュー機種

ASUS Chromebook Flip C214MA(C214MA-BW0028)※チャンネル:stable、ノートPCモード
※Chrome OS バージョン:106

1.初期設定による画面がオフからロックまでのタイミング

 【Chromebook】を使っているとすぐに気づくと思いますが、すばらく操作していないと、画面が暗くなって、再び画面をオンにしたときに、パスワードを要求されてちょっと面倒だなと感じたことはありませんか。

1)画面がオフおよびスリープに関する初期設定

 【設定】メニュー⇒【デバイス】⇒【電源】⇒【アイドル状態のとき】から設定することができます。

 

電源デバイスを操作しないまま一定時間経過したときの動作
充電時次のいずれかから選択できます。
・スリープモードにする(※初期設定)
・画面をオフにする
・画面をオンのままにする
バッテリー駆動時

 初期設定は、「スリープモード」になっています。

「画面オフ」と「スリープモード」の違いは?

・「画面オフ」:ディスプレイの電源を切ります。
・「スリープモード」:作業中の内容をメモリに一時保存して、一部の電源を切ります。
どちらもキーボードやタッチパッドに触れるだけで、画面復帰できます。




2)ロックを掛ける初期設定

 【設定】メニュー⇒【セキュリティとプライバシー】⇒【ロック画面とログイン】⇒「スリープモードの場合やディスプレイを閉じたときにロックする」を有効にすると、スリープモードと同時にロックが掛かるようになります。

 
 初期設定は「有効」なので、「スリープモード」と同時にロックが自動的に掛かります。

※無効にしている場合は

 手動でロックを掛ける必要があります。
・【クイック設定】パネルの「画面ロック」アイコンをクリックします。

または
・キーボードの(上段の右端にある)「画面ロック」キーを長押しします。

または
・ショートカットキー 【検索】+【L】




3)画面が暗くなるまでの時間

 WindowsPCの場合、画面が暗くなるまでの時間を設定できるようになっていますが、残念ながら【Chromebook】の場合は、ユーザーがこの時間を決めることはできません。

 レビュー機種において実測したら、キーボードやタッチパッドでの操作をしていない時間によって、おおよそ次のようになっていました。充電中かそうでない場合で違いがあります。
 (実測したときの設定)アイドル状態:「画面をオフにする」、「スリープモードの場合やディスプレイを閉じたときにロックする」:有効

電源画面が薄暗くなる
までの時間
画面がオフなる
までの時間
スリープまでの時間
充電中7分+30秒+10秒?
充電していない5分+30秒+10秒?

※内部的な予測により長めになることもあるみたいで、画面が薄暗くなるまでの時間が上表の約2倍になることもあります。

豆知識

・動画再生中は、操作しなくても画面オフにはなりません。
・音楽再生中は、操作しないと画面はオフになりますが、再生は止まりません。

注記

【Chromebook】の公式ヘルプの記載とは違いがありすぎたので、気になる方は所有するデバイスで実測して確認してみてください。

ロック(ログイン)画面の場合

 ロック(ログイン)画面が表示されている場合、何も操作しないと、30秒で画面が薄暗くなって、その10秒後に画面がオフになります。




2.スクリーンセーバーとの関係

 「スクリーンセーバー」を有効にしていると、【Cromebook】を操作していない状態で一定時間が経過すると、画面オフになるまでの30秒間、画面に設定した画像と時刻と天気とメディア情報が表示されるようになります。
 ただし、バッテリー充電中は、画面がオフにならず、ずーっと「スクリーンセーバー」を楽しむことができます。

ロック(ログイン)画面の場合

 ロック(ログイン)画面が表示されている場合、何も操作しないと、直ぐにスクリーンセーバーになって1分弱表示されます。

スクリーンセーバーの設定に関してはこちらをご覧ください。

【Chromebook】「壁紙」と「スクリーンセーバー」を設定(変更)する

3.ロック解除の方法

 ロック(ログイン)画面で、パスワードを入力すればロック解除できますが、パスワードの替わりに6桁の「PIN」を入力することでもロック解除できるようになります。

「PIN」の設定方法についてはこちらをご覧ください。

【Chromebook】パスワードの替わりになる「PIN」を設定します。

 また、「スマートフォンハブ」機能を利用して、Android端末と接続している場合は、「Smart Lock」機能を使ってロック解除することができます。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

関連記事

【セットアップと最初の設定】
【Chromebook】を買ったら、最初に確認しておきたいことー「Google Chrome OS」について
【Chromebook】をセットアップします。
【Chromebook】セットアップ後、最初にしておきたいこと(初期設定の見直し等)
【Chromebook】パスワードの替わりになる「PIN」を設定します。
【Chromebook】「ダークモード」テーマに切り替える方法
【Chromebook】とAndroidスマートフォンを接続して、「Smart Lock」「スマートフォンハブ」機能を使いこなそう!!
【入力デバイスの基本操作】
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「キーボード」の使い方とショートカットキー
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「タッチパッド」の使い方
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「タッチペン」の使い方
【Chromebook】【検索キー】(Everything Button)からできること
【Chromebook】で、絵文字を使う方法
【シェルフを含む画面下のバーの使い方】
【Chromebook】画面の最下段にある「シェルフ」を含むバーの構成とそこからできること
【Chromebook】【クリック設定】(システムメニュー)パネルの使い方
【Chromebook】「ピクチャー・イン・ピクチャー」にもできる「メディアコントロール」を「シェルフ」を含むバーに表示する方法
【アプリ起動からの基本操作】
【Chromebook】「ランチャー」および「シェルフ」の使い方
【Chromebook】【基本操作】「ウィンドウ」の使い方(サイズ変更・切り替え・分割画面等)
【Chromebook】【基本操作】作業スペース「デスク」(仮想デスクトップ)の使い方(追加・切り替え・移動)
【Chromebook】「クリップボード」の履歴は5つまで再利用可能です。+メモ用Chrome拡張機能4選
【アプリの使い方】
【Chromebook】で利用できるアプリとその管理について
【Chromebook】で、Microsoft Office(Excel等)を利用する方法
【ログインとアカウント】
【Chromebook】画面オフ(スリープ状態)からロックが掛かるまでとロック解除について知っておきたいこと
【Chromebook】「壁紙」と「スクリーンセーバー」を設定(変更)する
【Chromebook】アカウントを追加して【マルチログイン】で利便性の向上を図る
【ツール】
【Chromebook】スクリーンショットの撮る方法とその活用について(ノートPCモードの場合)
【Chromebook】と【Androidデバイス】間で、簡単にファイル共有できる「ニアバイシェア」の使い方
【外部接続】
【Chromebook】【外部接続】「キーボード」・「マウス」編
【Chromebook】【外部接続】「ディスプレイ」編ーミラーリング・デュアルディスプレイ
【Chromebook】プリンタの設定ーBrother製品の場合

-chromebook
-, , , ,

© 2025 Chromebookの使い方 Powered by AFFINGER5