【HTC J Butterfly HTL21(ソフトウェアの番号:1.39.970.3)】【root化】「1.15.970.1」にダウングレード⇒S-off&アンロック⇒カスタムリカバリ&SuperSUを焼く

2020/07/28

 「HTC J Butterfly HTL21」を使い始めて、早3年余が経ち、何の不満もないのですが、OSのバージョンが時代遅れとなり、さすがに普段使いにはちょっと苦しくなってきたので、新しい機種を購入しました。




 でも、「HTC J Butterfly HTL21」は、名機であり、OSのバージョンさえ上げればまだまだ利用できると確信しています。
ということで、root化を試みました。

 以前、「HTC Desire HD(softbank 001HT)」をroot化したときと比べ、UNLOCKするまでの道のりが、とにかく大変でした。

 自力ではできないので、今回も多くのブログ等を参考にさせていただきました。(感謝!)

 root化の手順は、①ブートローダーを UNLOCKED ②カスタムリカバリをフラッシュ③SuperSUをフラッシュの3工程になります。

Ⅰ.ソフトウェアの番号を「1.39.970.3」から「1.15.970.1」にダウングレード

 「HTC J Butterfly HTL21」のroot化について、先達の試みをいろいろ調べた結果、「ソフトウェアの番号:1.39.970.3」の場合、このままでは、 UNLOCKED にできないことがわかりました。


1)ソフトウェアの番号を「1.15.970.1」にダウングレードする。

2)S-off & アンロックする。

上記のことを実行するための様々な方法とツールが公開されていますが、自分の環境においては、どの方法どのツールが有用なのか、また有用としてもそのツールが入手可能なのか(公開からかなり時が経っているためにリンク切れもあり)、作業を始めるまでにかなりの時間を要しました。

(注記)作業環境等が違うと同じことを行ってもうまく行かないことが多々生じます。端末が文鎮化してもそれは自己責任となります。

(参考にしたブログ等)
☆http://d.hatena.ne.jp/nightmare123/touch/20140711/1405092644
☆http://silentvoice.moe-nifty.com/blog/2015/01/htl21-s-offroot.html
・ダウングレードツールの入手先情報あり
☆http://2st.jp/htl21/japan.html
・RUUの入手先情報あり



1.準備:必要なツール等の取得

・ツール:HTC J One/HTC J butterfly用ダウングレードツール
・HTC J butterflyの公式RUU(1.15.970.1):[PL99IMG_DLX_WLJ_JB_45_KDDI_JP_1.15.970.1_R_Radio_1.00.10.1127_3_NV_2.28_01C_release_signed.zip]
⇒「rom.zip」にリネームして、ツールと同じフォルダに格納します。

(その他の準備)
PC(Windows7)が「HTC J Butterfly HTL21」を認識できるようにします。詳しくは、
【HTC Desire HD(001HT)】【root化】<unlock⇒flash Recovery⇒flash SuperSU>
をご覧ください。

2.ダウングレードツールの「run_me.bat」を実行

 実行する前に、「http://d.hatena.ne.jp/nightmare123/touch/20140711/1405092644」に従って、『FLASH RUUの項目のping -nからはじまる最初の部分の待ち時間を5→15に変更』します。

実行後は、ツールの指示に従ってください。(PCのキーを押すだけ)
トラブルもなく珍しく一発で成功しました。

・実行ログ(途中抜けてます)

・実行中の「HTC J Butterfly HTL21」の画面

・ダウングレード後のソフトウェアの番号

これで、発売当時の工場出荷状態になりました。




Ⅱ.「S-off」と「UNLOCKED」

(参考にしたブログ等)
☆http://2st.jp/htl21/soff2.html
・ツールの入手先
☆http://blog.atelier-nii.com/blog/android/
・「revone.dna-0.2.1」の入手先情報あり
☆http://himahima.ldblog.jp/archives/43170020.html
☆http://f.orzando.net/pukiwiki-plus/index.php?ZakkiCho%2FHtl22S_off
・コマンドの解説あり

1.準備:必要なツール等の取得

1)ツール:「revone_tool2.zip」※「run_root_shell」を含む

★「run_root_shell」について
・thx fi01氏が作成
・一時root取得が可能
・「revone.dna-0.2.1」を利用可能にするために使用

2)「revone.dna-0.2.1」

★「revone.dna-0.2.1」について
・Revolutionary.IOのkmdm氏が作成
・実行するには、root取得が必要

(その他の準備)
1)「HTC J Butterfly HTL21」が、ソフトウェアの番号「1.15.970.1」の初期状態のため
・高速起動が「オン」になっているので、「オフ」にします。
・USBデバックが「オフ」になっているので、「オン」にします。

2)ツールの「revone.bat」を『http://himahima.ldblog.jp/archives/43170020.html』を参考に編集
・バックアップ部分・カスタムリカバリを焼く部分をカット
・『./revone.dna -s 0 -u』⇒『./revone.dna -s 0 -u -t』

3)「revone.dna-0.2.1」を「「rebone.dna」にリネームして、ツールと同じフォルダに格納します。





2.「revone.bat」を実行

1)ファイル「revone.dna」「run_root_shell」をPCから端末に転送
2)「run_root_shell」を使って一時root
3)「revone.dna」の準備
4)再起動
5)「run_root_shell」を使って一時root
6)「revone.dna」を使ってS-off & アンロック
7)HBOOT起動

・実行ログ

・実行後のHBOOT画面

・「UNLOCKED」「S-OFF」になっていることが確認できます。

※HBOOT画面の見方や操作方法については
【HTC Desire HD(001HT)】【root化】<unlock⇒flash Recovery⇒flash SuperSU>
をご覧ください。





Ⅲ.カスタムリカバリ(TWRP)を焼く & SUPERUSERのインストール

(参考にしたブログ等)
☆http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2150794
・『superuser.zip』の入手先情報あり
☆http://d-h.st/2x9
・『4EXT_Recovery_Touch_v1.0.0.5_RC5_flashing_tool.zip』の入手先情報あり

1.準備:必要なツール等の取得

・「superuser.zip」:SDカードに格納
・「4EXT_Recovery_Touch_v1.0.0.5_RC5_flashing_tool.zip」:解凍して「recovery.img」を「ace_recovery_ext_4.img」にリネーム

(その他の準備)
・「HTC J Butterfly」とPCをUSBケーブルで接続
・「USBデバック」を有効に
・コマンドプロンプトを開く

2.コマンドを入力


1)コマンド「adb devices」を入力 (デバイスを認識しているか確認)

2)コマンド「adb reboot bootloader」を入力
※「HTC J Butterfly」の画面がHBOOT画面に

3)コマンド「fastboot devies」を入力 (デバイスを認識しているか確認)

4)コマンド「fastboot flash recovery ace_recovery_ext_4.img」を入力


★HBOOT画面で

5)(フォーカスがBOOTLOADERにあることを確認して)電源ボタンを押下
6)ボリュームキー(↓)で「RECOVERY」を選択して電源ボタン押下
⇒「HTC J Butterfly」の画面が「TWRP(Team Win Recovery Project)に。

★TWRP画面で

・7)「Install」をタップ

・8)SDカード(Use external SD)を選択して「superuser.zip」をタップ



・9)「⇒Swipe to Confirm Flash」部分を右にスワイプ

10)「Reboot System」をタップ


これでroot取得完了です。



Ⅳ.ドラブルと失敗の顛末記

1.アンロック編

 トラブルというほどのことではないのですが、「HTC Desire HD」と同じ方法で簡単に、UNLOCKができると思って『HTCdevの「Unlock Bootloader」による手順』を実行しましたが、結果できませんでした。
※『CIDが許可されていない』、つまり「KDDI-801」ではダメということでした。

そこで初めて、「HTC J Butterfly」のroot化に関する情報を読み漁りました。
・「HTC J Butterfly HTL21」(1.39.970.3)は、残念ながら、HTC提供の「Unlock Bootloader」手順ではできないことがわかりました。
ではどうすればできるのか
・まず、ソフトウェア番号を発売当初の「1.15.970.1」に戻さないといけないらしい。
じゃあ、どうすれば「1.15.970.1」に戻せるのか
・ツールがあるらしい。
・さらにS-offとUNLOCKができるツールがあるらしい。(バイナリ「revone」)
ここまで、たどり着くのに多くのブログを行き来しました。

実際、root化できてから見つけたのですが、
・http://www54.atwiki.jp/htl21root/sp/pages/25.html
で、この辺の事情がきちんと整理されていました。(最初に見つけていれば、こんなに苦労しなかったのに。)

2.S-off&UNLOCKツール編

・ソフトウェア番号が「1.39.970.3」のまま実行しました。
S-offさえできれば、RUUを使って「1.15.970.1」に戻せると思ったからです。
残念ながら「revone」が、「1.39.970.3」に対応していなかったようです。

Ⅴ.知識編

1.RUU(Rom Update Utility)について

HTC機を完全工場出荷状態に戻すHTC提供のソフトウェアです。

使い方は、S-offにした状態で、RUU.zipを入手して、SDカードのルートに格納します。

端末をFASTBOOTで起動すると、RUU.zipがSDカードのルートに存在する場合、自動的に焼きに行きます。
(途中で、焼くかどうか選択を求められるので、中止することも可能です)


RUUに関する詳しい情報は、こちらを参照してください。
・http://htcsoku.info/htcsokudev-2/rudimentary-knowledge/ruu/

RUU.zipに入手先は
・http://androidruu.com/?developer=DLX

【HTC J Butterfly HLT21】root化&ROM焼き 目次

1.S-off&root化
2.ROM焼き
3.マルチROM
4.セカンダリーROM

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

■■【iOS 14】【iPadOS 14】の新機能に関する記事■■

【iOS 14】にアップデートしたら、新機能を使って、最初にホーム画面をカスタマイズしてみよう。
【iOS 14】【新機能】ホーム画面ページに「ウィジェット」を追加する
【iOS 14】【新機能】新しいジェスチャーアクション「背面タップ」の使い方ーかなり便利です。
【iOS 14】【新機能】「ピクチャ・イン・ピクチャ」の使い方ーマルチタスクが可能
★■【iOS 14】【iPadOS 14】【新機能】デフォルトの「ブラウザ」および「メール」アプリを変更する方法


【ホーム画面ページをパーソナライズする方法】
【iOS 14】お気に入りの「写真」をウィジェットとして、ホーム画面ページに追加する方法
【iOS 14】ウィジェットをパーソナライズ(カスタマイズ)できるアプリ「WidgetSmith」の使い方
【iOS 14】ウィジェットアプリ「WidgetSmith」のメジャーアップデート(v.1.1)の新機能
【iOS 14】究極の「ホーム画面ページ」カスタマイズである「アプリアイコン」の変更方法
【iOS 14】ウィジェットアプリ「Launcher」の使い方1-「アプリアイコン」の変更と「アイコンサイズ」の変更
【iOS 14】ウィジェットアプリ「Launcher」の使い方2-時間帯によって「ウィジェット」を切り替える方法

■■【iPad OS 13】【iOS 13】の機能に関する関連記事■■

・【iPad】(iPadOS 13)
「ホーム画面」のカスタマイズと使い方
【新機能】ホーム画面ー「今日の表示」(ウィジェット)のカスタマイズ
「コントロールセンター」の使い方とカスタマイズ
【新機能】マルチタスク機能「Slide Over」と「Split View」(マルチウィンドウ)の使い方
【新機能】「ダークモード」の設定方法ー画面の明るさの調整
「Touch ID」(指紋登録と指紋認証)の使い方
「AssistiveTouch」(アクセシビリティ)のカスタマイズと使い方
「スクリーンショット」の取得方法
「ファイル」アプリの便利な使い方ーマルチタスクによる活用
【iPad】iPhoneに着信した電話をiPadで応答する方法ーiPadからの発信も可能です。

・【iPad】(iPadOS 13)【iPhone】(iOS 13)共通
★■基本中の基本 「スリープ解除」「ロック解除」「ロック」の操作について
★■【着信音・通知音をサイレントにする「おやすみモード」のカスタマイズと使い方
★■文字通りの「おやすみモード」は、時計アプリの「ベッドタイム」機能を活用します。
★■【新機能】意外と便利、声でiPhoneを操作できる「音声コントロール」の使い方
★■「Apple TV」 がなくてもを低予算で、テレビに「画面ミラーリング」する方法
★■デバイスの利用状況の確認とアプリの使用制限ができる「スクリーンタイム」の使い方
★■利用できるアプリをひとつに固定し、さらに誤操作を防ぐ「アクセスガイド」(Guided Accees)の使い方
★■「ファイル」アプリの使い方
★■【新機能】Wedサイト全体をPDFファイルとして保存する方法
★■Bluetoothマウスとの接続(ペアリング)方法とマウス操作のカスタマイズ
★■「通知」に関して知っておきたいこと
★■ロック画面における「通知」に関するカスタマイズと使い方
★■「Safari」の基本中の基本ー「検索」「お気に入り」「ブックマーク」「リディングリスト」「履歴」の使い方
★■「Safari」の基本中の基本ージェスチャー操作(【タップ】【長押し】【スワイプ】等)でできること
★■【iPad 】【iPhone】ファミリー共有について
★■【iPhone】【iPad】「iCloud」またはWindowsPCにバックアップする方法
★■【iPhone】と【iPad】を連携する「ハンドオフ」(Handoff)機能の使い方

・【iPhone】(iOS 13)
初めて iPhone を使う場合のアクティベーションと初期設定(セットアップ)
指紋登録と指紋認証について(「Touch ID」)
「ホーム画面」の使い方とカスタマイズ
ロック画面の使い方とカスタマイズ
「コントロールセンター」の使い方とカスタマイズ
「スクリーンショット」の撮る方法と撮った後の処理について
アクセシビリティ「AssistiveTouch」のカスタマイズと使い方
「簡易アクセス」とは

・【Safari】
★■「Safari」の基本中の基本ー「検索」「お気に入り」「ブックマーク」「リディングリスト」「履歴」の使い方
★■「Safari」の基本中の基本ージェスチャー操作(【タップ】【長押し】【スワイプ】等)でできること
ブラウザ「Safari」でマルチタスク機能を活用した超便利な7つのワザ

・【ショートカット実践例】
実践例1:電池残量を取得してメールで送信する
実践例2:低電力モードになったらメールで送信する
実践例3:サブランチャーの作成
実践例4:スクショをPDF化して"ブック"で読む
実践例5:イメージを"ブック"に取り込む

パーソナルオートメーションの作動機能

■■【Apple ID】【iCloud】に関する記事■■

【Tasker(タスカー)の使い方】目次

1.概要
2.メイン画面
3.設定
4.State Context(ステートコンテキスト)
5.Event Context(イベントコンテキスト)
6.Action(アクション)
7.変数
8.Scene(シーン)
9.Element(エレメント)

■日本語化できます。

Taskerデータの共有とインポート※Ver.5.5

【更新履歴】
・2017/4/9 公開
・2017/8/10 Ver.5.0に対応
★Ver.5の変更点(2017/7/27)


【設定例】
【例1】ヘッドセットを差し込んだら自動的に音楽系アプリ起動
【例2】自宅に居ることを判定する方法
【例3】特定のアプリにロックを掛ける方法
【例4】メールを自動送信する方法
【例5】電話着信時に、その端末以外に着信を連携する方法
【例6】ハードキーをタップして、スクリーンショットを撮る方法
【例7】「クイック設定パネル」のカスタマイズ
【例8】「ショートカット」の作り方「アプリショートカット」のカスタマイズ
【例9】自動ロックまでの時間設定―新機能「Custom Setting」の使用例(※Ver.5.2)
【例10】ダークモード適用と同時に壁紙も変更する(Ver.5.8.5)
【例11】電源ボタンメニューからタスクを実行する(Ver.5.10)
【例12】「日の入り」から「日の出」までの時間帯をダークモードに設定する方法

【OPPO Reno A】【ColorOS 6.0】の使い方(関連記事)

■スペックと開封の儀とその魅力
■セットアップ
■セットアップ後、最初にしておきたいこと
■「ナビゲーションキー」のカスタマイズと使い方
■デフォルトキーボードを「Simeji for OPPO」から「Gboard」に変更する
■【セキュリティ強化】指紋登録と指紋認証の使い道
■【セキュリティ強化】「顔の登録」と端末ロック解除方法のまとめ
■ステータスバーに電池残量(%)を表示する
■「ユーザー補助機能メニュー」を利用できるようにする。
■ホーム画面のカスタマイズと使い方
■スクリーンショットの撮り方
■独自サブランチャー「スマートサイドバー」の使い方
■「コントロールセンター」のカスタマイズと使い方
■【ColorOS 6.0】ジェスチャー操作のまとめ
■マルチウィンドウ「分割画面モード」の使い方
■「通知」のカスタマイズと「通知センター」の使い方
■テレビ等の大画面にミラーリングする方法ーその1:『Chromecast』を利用する
■テレビ等の大画面にミラーリングする方法ーその2:『Fire TV Stick』を利用する
■鳴動制限機能「サイレント」と「おやすみモード」について
■端末の利用状況を教えてくれる『Digital Wellbeing』の使い方
■【セキュリティ強化】秘密のファイルを鍵の掛かった『プライベートセーフ』に保管する方法
■【セキュリティ強化】アプリロックの掛け方とアイコン非表示
■プリインアプリ「ファイルマネージャー」の使い方
■節電対策ーバッテリーを長持ちさせる方法
■プリインアプリ「フォンマネージャー」の使い方
■プリインアプリ「ゲームスペース」の使い方
■プリインアプリ「カメラ」の機能と使い方-「写真」編
■「おサイフケータイ」なので、「Google Pay」を使ってキャッシュレス決済をしてみよう

■■【Chromebook】の使い方に関する関連記事■■

【セットアップと最初の設定】
【Chromebook】を買ったら、最初に確認しておきたいことー「Google Chrome OS」について
【Chromebook】をセットアップします。
【Chromebook】セットアップ後、最初にしておきたいこと(初期設定の見直し等)
【Chromebook】パスワードの替わりになる「PIN」を設定します。
【Chromebook】「ダークモード」テーマに切り替える方法
【Chromebook】とAndroidスマートフォンを接続して、「Smart Lock」「スマートフォンハブ」機能を使いこなそう!!
【入力デバイスの基本操作】
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「キーボード」の使い方とショートカットキー
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「タッチパッド」の使い方
【Chromebook】入力デバイス基本操作:「タッチペン」の使い方
【Chromebook】【検索キー】(Everything Button)からできること
【Chromebook】で、絵文字を使う方法
【シェルフを含む画面下のバーの使い方】
【Chromebook】画面の最下段にある「シェルフ」を含むバーの構成とそこからできること
【Chromebook】【クリック設定】(システムメニュー)パネルの使い方
【Chromebook】「ピクチャー・イン・ピクチャー」にもできる「メディアコントロール」を「シェルフ」を含むバーに表示する方法
【アプリ起動からの基本操作】
【Chromebook】「ランチャー」および「シェルフ」の使い方
【Chromebook】【基本操作】「ウィンドウ」の使い方(サイズ変更・切り替え・分割画面等)
【Chromebook】【基本操作】作業スペース「デスク」(仮想デスクトップ)の使い方(追加・切り替え・移動)
【アプリの使い方】
【Chromebook】で利用できるアプリとその管理について
【Chromebook】で、Microsoft Office(Excel等)を利用する方法
【ログインとアカウント】
【Chromebook】画面オフ(スリープ状態)からロックが掛かるまでとロック解除について知っておきたいこと
【Chromebook】「壁紙」と「スクリーンセーバー」を設定(変更)する
【Chromebook】アカウントを追加して【マルチログイン】で利便性の向上を図る
【ツール】
【Chromebook】スクリーンショットの撮る方法とその活用について(ノートPCモードの場合)
【Chromebook】と【Androidデバイス】間で、簡単にファイル共有できる「ニアバイシェア」の使い方
【外部接続】
【Chromebook】【外部接続】「キーボード」・「マウス」編
【Chromebook】【外部接続】「ディスプレイ」編ーミラーリング・デュアルディスプレイ

-HTC J Butterfly HTL21
-, , , , , , ,