【自動実行アプリ「Tasker」の使い方】v5.7.1-2019/04/30で、日本語化できます
2020/07/28
やっと、「Tasker」が日本語に対応してくれました。
日本語になったとはいえ、直感でわからないところもでてくると思うので、そういうときは、英語表記も参照するといいでしょう。
・日本語化されたインターフェース
・設定
①3ドットメニューをタップします。
②メニューの「Preferences」をタップします。
③「UI」タブをタップします。
④「UI」の「Language」の▼をタップします。
⑤言語から「Japanese」をタップします。
⑥「DOWNLOAD」をタップします。
⑦「←」(戻る)ボタンをタップして、
⑧前の画面に戻って、3ドットメニューをタップします。
⑨メニューが日本語になっていることを確認して、「出口」をタップして、一旦「Tasker」を終了させます。
⑩再度、「Tasker」を起動すると、日本語化が完了しています。